MENU


  • 平成スポーツコミュニティ

平成スポーツコミュニティ


 

 
 

“平成世代のSPORTSを創造する”

 
を理念に、平成世代が持つ問題意識や情報、ビジョンを共有し実現のための繋がりを作る場所を提供しています。

 

なぜ平成世代なのか

 
ビジネスにおいて大切なのは“縦のつながりよりも横の繋がり”と言われています。

アメリカではどんなに忙しくても週末のパーティーに参加します。

relationship(信頼関係)が成功するためには最も重要な要素であり、

そのため必ず定期的にパーティー(交流会)を開催しています。

スポーツもrelationshipの構築は必須ですよね。
そこで私たちは定期的に交流会を開催してるのです!
 

 

平成スポーツ交流会

 

多くの社会人や学生が集まる「平成スポーツ交流会」

 

これまでは、東京、大阪、福岡、仙台でも開催してきました。

 

「スポーツに関わりたい」
「スポーツ業界で活躍したい」
「スポーツ業界を変えていきたい」
「スポーツが好きで仲間を増やしたい」
「スポーツ界の人脈作りたい」

 

様々な理由で参加します。

 

 

【過去の参加者】

・スポーツ系会社代表取締役
・スポーツ起業家
・スポーツイベント会社社員
・スポーツメーカー会社社員
・スポーツマーケティング会社社員
・スポーツメディア会社社員
・スポーツトレーナー
・スポーツ系NPO法人で活動されている方
・スポーツ小売店会社社員
・スポーツ系学生団体代表
・スポーツビジネススクール生
・スポーツ企業インターンシップ生
・大手人材会社社員
・スポーツ大好き学生
・現役学生アスリート

etc.

 

その他に平成世代限定のイベントや交流会を企画・実施しています。

スポーツ企画を同世代にプレゼンする

「スポーツエレベーターピッチ」にてアイディアを出し合ったり、

ブラジル発祥のスポーツフレスコボールをしながらの「フレスコボール交流会」など

スポーツを通じての出会いや繋がりを創るイベントも開催しています。

 

そんな様々なビジョンや想いを持つ"平成世代"が集まるコミニティです。

 

『 1万人のコミニティを!』

 

スポーツ好きの平成世代が1万人集まるコミニティを目指します。

メンバーがコミニティ内に企画や情報を投げ、それぞれが主体性をもってスポーツ界を盛り上げます。

大会の情報やイベント情報、スタッフの仕事などここでしか入らない情報もたくさんあります。

特にスポーツ業界の情報を求めて学生が多く参加し、スポーツ業界で働く"先輩"たちがリアルな情報を求めにきます。

集客なども簡単にできる仕組みを作ってスポーツ界の活性化をしていきます。

様々な「ジャンル」のスポーツ好きが集まっているので、気の合う仲間やビジネスパートナーも見つかります!

 

 

 

 


このプロジェクトに関する記事

ウェブバナー みんなの輝き、つなげていこう。 Unity in Diversity 東京2020組織委員会