シークレットイベント開催!ウンベルト氏講演
先日アディダスやリーボックでCEOを務め、現在は元ブラジル代表のカカ選手など数多くの世界的プレイヤーのエージェントも務めるウンベルト氏による講演会を開催しました。
JSH初のビッグゲストで、招待制のシークレットイベントとして開催させていただきました。
主にNBAのビジネスや代理人業務、マーケティングをテーマに若手の社会人や学生向けの講演を行いました。
●ウンベルト氏の主な経歴
・ジョンソン・エンド・ジョンソンのマーケティング
・アディダスのCEO
・イタリアのバスケットボール連盟の会長
・カカやピーター・サガンなどトップアスリートの代理人
・スペシャルオリンピックの役員
ウンベルト氏は、対企業向け(BtoB)のエージェント会社と対選手(BtoC)向けの2つの会社を経営しています。
スポーツの世界から一般消費者に選手を使ってどうプロモーションするか、どうしたいのか、どんなリターンを求めてるのかなど、企業側とスポーツ関係者側には大きな差異、特にビジネス面や想いのところで大きな差があって、それは想像以上に大きいので、2つの会社を創業し、2者間のブリッジ(橋)となるコンセプトがあるそうです。
ウンベルト氏の熱い話しに皆が引き込まれていきました。
ウンベルト氏の肩書きから始まり、NBAやASローマのスポンサーの話などスケールの大きな話もあれば、数字を使ったファイナンスやマーケティングなど経営の話、今の職、前職での実体験など、様々な話をしていただきました。
参加者も真剣な様子で聞いていました。
しかし、後半はうってかわって、もともとウンベルト氏はライブを意識していて、打ち合わせ段階でも、参加者の年齢や経歴、何が聞きたいかなどを事細かく知りたいと熱心におっしゃっていたので、質問をどんどんしてもらう体制になり1つ1つに丁寧に答えてくださいました。
若い人がスポーツの世界で求められる能力は何か、日本でスポーツが発展するのは本質的に何が必要なのか。
今あなたの質問(抱えてる問題)を問う前に、先ずこれができてますか?
ウンベルト氏の言葉には本質的な問題解決に取り組む経営理念が素晴らしく、スポーツが本当に好きだからこそ楽しんでビジネスをしているのが伝わってきました。
そしてさすが生粋のイタリア人でした。とにかくしゃべります。。講演も30分延長しました。。笑
本当にありがとうございます。
講演後は、JSHの理事と、イタリア海外研修でウンベルト氏から講義を受けた2人、優秀な若いメンバーを選抜して食事会をしました。
(実際は代表理事の橋本が3時間コンサルしてもらうという食事会でした。参加者には申し訳なかったです。)
食事での時間は講演と同様、今後の人生において、スポーツの世界で生きる人、現場で生きる人にとって貴重な財産になりました。
食事も当然のごとく、時間を1時間延長しましたが、本当に素晴らしい考え、哲学を話して下さいました。
このような機会を下さいました一般財団法人First-Mover Foundation様、本講演の通訳をされました江口様、ボビー様、運営並びに関係者の皆様、ありがとうございました。
JSHでは国内外からビックなゲストをお呼びして、皆様に"機会"と"環境"を提供していきたいと思います。
JSH理事:橋本、田中